こんにちは!
最近カップ麺ばかり食べてるのですが、そんなときふと火にかけた水を見ると、沸騰して泡がブクブク出てたんですよね。
あれってなんでなんですかね?
ということで調べてみました!
結論: 水が水蒸気に変わるから
水が100度になると水蒸気に変わるからです。
水は100度になると液体から気体に変わるんですね。
それを水蒸気と呼んでいます。
鍋底からポコポコ湧き上がってくるのは、そこの水温が100度だからですかね。
まとめ
いかがでしたか?
何気ない日常でも私たちの知らないことで満ち溢れていますね。
これからもあれ?って思ったら調べて追加していきたいと思います!
ありがとうございました
コメント
わたしはガソリンというものが謎です。